新築祝いのプレゼント

新築祝いにウェルカムボードをプレゼント!!
え??新築祝いにウェルカムボード?と思いますよね。
これから40年、50年家族を守る新築の家に友人や上司、部下、両親、兄弟など沢山の方が訪れます。アナタがプレゼントした名前の詩 額で沢山のお客様をお出迎え。施主様や家主、家族のお名前で作った詩(うた)を手描きしたウェルカムボード!!
新築祝いに人気の名前の詩額
和紙の白額は桐の木枠に茶色の和紙を丁寧に張り込み、和紙の持つ上品でやさしく柔らかい感じの名前の詩額になっています。

- 和紙の白額(大サイズ)
- 24,200円(税込)
- 外寸:600 × 450 × 40
- 重さ:2.4kg
- 詩にする方のお名前文字数:15文字まで
感謝の気持を伝える新築祝いのプレゼント

新築祝いに家族や施主様のお名前で作る世界に1つのプレゼントです。
詩(うた)を創る時には、ご注文者様からいただいた情報(想い・エピソード)を元に考えます。
そのため、家族や施主様が自分たちの事を書いていることに気づき感動します。さらに、温もりある絵柄でほっこり笑顔♪のプレゼントです。
ここから感動の幕が開きます

新築祝いのプレゼントは相手に何が欲しいかを聞きプレゼントをするのが1番間違いはありません。
しかし、そのプレゼントに感動や感激、あなたの想いはこもっていますか?
名前の詩の贈り物は相手をイメージしてお作りした商品です。
名前の詩の贈り物にはアナタの想いがこもった沢山の感動があります。


大切な方へ普段言えない感謝の気持ちなど一言を熨斗に手描き!!
その熨斗を見て感動!!

「干支で描いてますよ!」など大切な人が気付くまで絶対に言わない。
大切な方の干支の絵を詩に添えてお描きします。
贈る相手の干支がわからない場合は、年齢・生年月日から調べることができます。干支早見表をご覧ください。
大切な人が気付くまでジッと我慢。


「名前で創ってるよ!」と言いたくても、絶対に言わない。


もうおわかりですね。
そうです、右から左に読むと、お名前の文字でお創りしています。
大切な方の「お名前」に、こんな素敵な詩が隠されていたなんて…!
一つ一つ墨書きし、世界に一つの作品で、大切な人の心を「ギュッ」と掴みましょう。




あの人にも贈りたいな…感動いっぱい!
お祝いをした日に『名前』が詩に入っていることに気がつかない人もいますが、まだ我慢してください。
後日、「額を飾っている時」「お祝いの日を思い出している時」に詩を読んでいると『ハッ!』と名前が入っていることに気がつきます。
気がつかない人は一か月以上飾っていても気がつきませんが、ふとした時に気づきます。
その瞬間に一番大きな感動が生まれます。

~ ぜひ、大きな感動を! ~
喜び度アップ ↑↑
「一生の宝物にします」と喜んでもらう6つのおすすめポイント!!
〔ポイント1〕詩の中に感謝の言葉を入れる
「おめでとう」の祝いの言葉は家を建てた方が言われて嬉しい言葉です。
詩を創る際は、エピソードなどを参考にしながら、次のステージへのエールと贈り主様の感謝の気持ちが伝わるようにと心がけています。
新築祝いを贈る施主様や家族の人生訓、座右の銘、大切な言葉があれば、織りこんで詩をお創りしています。
入れてほしい言葉がありましたらお知らせください。
- ●言葉の例
- 勝っておごらず、負けて怯まず
- 愛してる
※額のサイズ、言葉の文字数、バランス、複雑な漢字などはお描きできない場合がございます。
詳しくは当社オペレーターまでお問い合わせください。
〔ポイント2〕オリジナルの絵柄にする
名前の詩 干支.comでは、大切な方の生まれ年の干支をお描きいたします。
新築祝いを迎える方のご職業やご趣味にちなんだものを少し加えると愛着がグッと増して喜ばれます。
※干支以外の絵柄もお描きできますが、絵柄によってはスペース、バランス、制作期間の関係でお描きできない場合、お時間をいただく場合、細かい部分をお描きすることができない場合がございます。
※キャラクターなど著作権の関係により制作できない場合もございます。
詳しくはお問い合わせください。

◎新築祝いの記念に家の外観をお描きする。

【注意点】
- 写真が必ず必要です。ご注文後にメールでお送りください。
- 制作にお時間をいただきます。
当社にて家の写真確認後2週間ほど制作期間をいただきます。お早めにご注文ください。 - 写真に似せてお描きしますが、細かい部分をお描きできない場合があります。
- 写真を元にお描きするため、電信柱や木、塀などで家が隠れている場合はもう一度別の写真を送っていただく場合があります。
- 写真に庭に植えている木が写っていても、木はお描きしません。建物のみを対象とさせていただきます。
- 写真に人物が写っていても、人物はお描きできません。建物のみを対象とさせていただきます。
〔ポイント3〕「名入れ」「日付入れ」で新築祝いの記念に贈り贈り主(あなた)の名前を刻む
名入れとは「贈り主様のお名前」を作品の左下にお入れすることです。
贈り主様のお名前、日付などを入れますと、いつまでも新築の記念としても心に残る贈り物となります。
- ●名入れの書き方の例
- 佐藤 和男、のぞみ、塩崎 仁志、つむぎ、毛利 拓斗、隼斗
- 子供一同
- 鈴木家と愉快な仲間たち
※文字数が多くスペースの関係でお描きできない場合、改行したり、和紙にプリントして額の裏に貼付する場合がございます。

〔ポイント4〕手描き和紙包装紙にあたたかいメッセージで優しく包む
名前の詩 干支.comの包装は、和紙に水引を描き「ありがとう」「おつかれさまでした」とあたたかい一言を手描きするお伝えするオリジナルの手描き和紙包装紙にてお包みしています。
- ◎新築祝いには下記の言葉(メッセージ)が人気です。
- おめでとう
- 祝新築
- 夢マイホーム
- ふく来たる など
〔ポイント5〕名前の詩の引き立て役!オリジナルの額
名前の詩で使用する額は全部で15種類あり、サイズは大・中・小の3サイズございます。
額の色や形など職人にオーダメイドしたこだわりの額です。
額に入れることで名前の詩を守り5年10年経っても、「見て」「読んで」「想い出にひたる」いつまでも残る宝物になります。
額を選ぶアドバイス
大切な方の事を想いながらお選びください。
例えば、「可愛らしい友人へ桜色の額」や「和風な家にうるしの額」、「とにかく目立たせたい場合は金箔の額や赤枠の額」など、お人柄やお部屋などに合わせてお選びいただけます。
※大切な方のお名前の文字数でお描きできるサイズが変わってきます。
詳しくは『お名前は何文字まで対応可能ですか?』をご覧ください。
また、商品価格は額の種類とサイズで決めてます。価格帯は12,960円~64,800円となってますのでご予算に応じてお選びください。

新築祝いにオススメ
白枠の額は上品なオフホワイト(真っ白でなくほんのり黄みがかっている)です。洋風のお家にインテリアとして名前の詩 白枠の額は最適です。
さらに、白色はお部屋や玄関を明るく見せる効果があり、よりいっそう素敵なお部屋や玄関でお客様を迎えることができます。

- 白枠の額(中サイズ)
- 23,100円(税込)
- 外寸:490 × 340 × 15
- 重さ:1.5kg
- 詩にする方のお名前文字数:9文字まで
和紙の白額は淡い山吹色の和紙をベースに濃い茶色の和紙を角にあしらった額です。
和紙の持つ上品でやさしく柔らかい感じになっています。和室にマッチした逸品です。

- 和紙の白額(大サイズ)
- 24,200円(税込)
- 外寸:600 × 450 × 40
- 重さ:2.4kg
- 詩にする方のお名前文字数:15文字まで
新築祝いの日取りが決まったら、早めに頼んでのんびりお得に
新築祝いの予定が1ヶ月以上先でしたらチャンスです!ご注文日より31日以降の配達の指定で『「早得」サービス』対象となり10%OFFになるお財布に嬉しいサービスがあります。
新築のお祝いのプレゼントを早めに準備をしてはいかがですか。
新築祝い・よくある質問
- Q.絵柄に似顔絵を描いてほしいのですが??
- A. 似顔絵はお描きすることができませんが、絵柄にご趣味やお仕事などに関するものを添えたりして、その方らしさを表現することができます。
その他にも、お家の外観をお描きすることもできます。
※干支以外の絵柄や家の外観をご希望の場合は写真が必要となります。 - Q.完成した作品を見られますか?
- A. ご注文者様とお届け先が異なる場合、完成した作品の画像をいち早く見たい方などに、作品を制作・発送後、デジタルカメラで撮った完成画像をメール添付しお送りしています。
※ご注文フォームStep3の「作品の完成画像」欄の「希望する」にチェックを入れてください。
※誤字脱字などを除いて描き直しのご判断をいただくものではございません。
※一つ一つ手描きのため、完成した作品の変更はできません。 - その他よくある質問はこちら
ご注文の際のお願い
- 法人でご利用の場合のお願い
- ゆうパック(日本郵便)の伝票に記載の為、お届け先会社名とご担当者様のお名前をご注文フォームStep1 「ご注文者様について」の「お名前」欄にご記入ください。
- 領収書の発行についてはコチラをお読みください。
↓↓ 額を選んでご注文 ↓↓
シルクフラワー
花の美しい姿を永遠にとどめるシルクフラワーと気持ちを高まる「名前の詩」とのコラボ♪
※シルクフラワーのフレームはスペースの都合により、詩のみとなっています。
※額の仕様は改善のため、予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。